パパママ向け講座☆子どものチャレンジを見守る心と手立て(日常の応急手当)のペアレント講座

大人向け講座

【西東京市社会福祉協会 助成金事業】

子どもは、大人が予想している以上に驚く事をすることがあります!それは、子どもの成長にはとても大切なことでもありますが、親としては『ケガをしてはたいへん、、、』と思い、止めてしまうことも多いことでしょう。
 
そこで、親が自信を持って見守れるように『私たち親が日常に役立つ応急手当を勉強する』事が大切と考え、今回この講座を開催することになりました。
 
私たち親が、危険時の対応を学び、子どもたちを適切に守れるよう、親力を身につけましょう!!
 
 

日程・場所

7月17日(日) 9時30分~12時  パスレル保谷2Fイベントスペース (定員12名)

11月27日(日)  9時30分~12時  西東京市スポーツセンター第2体育館《共催:東京ドームグループ》(定員40名)

(同じ内容で開催します)

参加費

無料

内容

第一部 『子どもにチャレンジさせる事の大切さ』 (20分)
講師 一般社団法人ぽろんのいえ代表理事 富樫京子
 子どもの育つ力、そして、子どもが自分の力で困難や危険を乗り越える力をつけるには、幼いうちから「小さな危険」を体験することが重要だという視点をお話しする予定です。
「小さな危険」体験することで「大きな危険」を招かないようにする。そのためには、大人は「危険」を排除するのではなく、適切に見守り、いざという時に適切に対処する心構えをもつ親としての強さを持つことなどの講演をします。
 
 
第二部 『乳幼児に特化した応急手当~日常の事故と事故防止&窒息時の手当~』 (120分)
講師 NPO法人シーボウル海の教室 防災士 中村智子
 ダミー人形などをつかったワークも含めて、日常の事故や事故防止、応急手当の方法を講演して頂きます。
【第二部の講座内容】
① 乳幼児の事故・病気の現状と事故防止
② 家庭内に多い事故と手当(やけど、中毒など)
③ 応急手当の必要性
④ 乳児・幼児の窒息時の手当(実技)
⑤ ケガの手当(切り傷、擦り傷、打撲、捻挫、脱臼、骨折、鼻血、頭を強く打った時の対応など
 

お申込み

【終了しました】
2022年6月29日~募集開始  *先着順  (締切:空きがあれば講座前日まで)
 
 
※・原則、お子さんを連れては参加できません。
 ・コロナの状況により、定員を削減する場合があります。ご了承ください。
 ・当日は検温、コロナ対策のご協力お願いします。