イベント情報
【令和6年度西東京市社会福祉協議会助成金事業】
新春🎍工作遊び♪
TVチャンピオンの優勝者であり、TOYクリエイターの野出正和さんを講師にお迎えし、親子で工作をしてあそびます!
昨年のコロコロドミノに続き、今年は『コロコロ迷路』を作ります☆
自分の手の傾きでビー玉が迷路を進むように
迷路の道の隙間や曲がり角など
空間認知能力をふる活動しながら制作します☆
制作には専用のキットを使います。
ボンドの上手な付け方や作り方のコツは講師の先生が丁寧に教えてくださいますよ^^
木をあつかう工作なので木育にも♪
木のぬくもりのある手触りややさしい音などもぜひ体感してくださいね♪
作ったものは全てお持ち帰りいただけます。
家に帰って家族と遊ぶのも良し
色をつけてみるのも良し
遊び方が広がる制作をたのしみましょう♬
最後は先生から『工作の達人認定証』ももらえます!
日時
2025年1月13日(月・祝) 10:00~11:30
場所
西東京市南町スポーツ、文化交流センター きらっと2F多目的ホール
※!注意!
・今回の開催場所は西東京市南町スポーツ・文化交流センターきらっとの2階・多目的ホールです。
お間違えのないようお越しください。(西東京市南町五丁目6番5号)
・15分前から受付を開始いたします。それより前は会場に入らないようお願い致します。
・椅子に限りがあるため、小さいお子さんは大人の方の膝の上に座って作業をしていただく場合がございます。ご了承ください。
参加費
制作費 一組¥1,000 (限定40キット)
☆申し込み時に参加者全員の人数(大人○人、子ども○人)とお子さんのお名前と年齢(作らない同伴者も全員分)をお知らせください。
★申し込み時の注意★
付き添いの大人は参加人数分(一人¥100)購入をお願いします。必ず保護者同伴でお願いします。
制作キットのいらないお子さんは購入する必要はありません。メッセージで同伴する旨をお知らせください。
大人の方で自分も制作をしたいという方がいらっしゃいましたら製作費として大人料金ではなく子ども料金でお申し込みください。
ただし、必ずその旨をメッセージにてお知らせください。
また、工作好きの大人のみでも参加できますので、その時もメッセージをおねがいします。
・イベント体験費
・活動に必要なものの材料費
今回は助成金を頂くことができたので、実際のキッド代より参加費を下げることができました(#^.^#)
【持ち物】
・飲み物
・タオル
・親子共に汚れてもいい服装(着替え)
・その他、お子さんのお出かけに必要なもの
お申し込み
お申し込みはこちらから。
【ぽろんのいえの感染症対策】
しっかりお読みになってからご参加ください。
・出発前に自宅にて、必ず、親子共に検温をお願いします。(到着後用紙に記入していただきます)
・当日の朝、発熱や体調不良があるようでしたら大変申し訳ありませんが、キャンセルをお願いします。
・室内は十分な換気を行い、備品などはしっかりとアルコール消毒を行っています。
換気のために窓を開けることがありますが、ベランダには出ないようお願いいたします。
協力:東京ドームグループ