1/13(月・祝) 親子で工作!コロコロめいろ
【令和6年度西東京市社会福祉協議会助成金事業】新春🎍工作遊び♪TVチャンピオンの優勝者であり、TOYクリエイターの野出正和さんを講師にお迎えし、親子で工作をしてあそびます! Muku-studio 昨年のコロコロドミノに続き、今年は『コロコロ迷路』を作ります☆自分の手の傾きでビー玉が迷路を進むように
【令和6年度西東京市社会福祉協議会助成金事業】新春🎍工作遊び♪TVチャンピオンの優勝者であり、TOYクリエイターの野出正和さんを講師にお迎えし、親子で工作をしてあそびます! Muku-studio 昨年のコロコロドミノに続き、今年は『コロコロ迷路』を作ります☆自分の手の傾きでビー玉が迷路を進むように
ぽろんのいえの親子イベント12月といえば…\クリスマス🎄/大人気のえのぐあそびでは、子どもたちの背よりも高いクリスマスツリーをみんなで作ります✨ペタペタ🖐️えのぐの感触を楽しもう!さらに、キラキラときれいなクリスマススノードームも作るよ〜⛄️開催場所は、パスレル保谷2Fイベントスペース。午前と午後の
ぽろんのいえ ペアレント講座 自律神経から考える~こころとからだ~ 子育てしていると、何かしら不調を感じるもの!その不調は、自律神経の乱れが関係しているかも! この講座では、自律神経のことを知り、自律神経を整えるために自分のこころとからだにどのように目をむければよいか、考えます☆ また、子どもの自律
布ナプキンを作るworkshopinぽろんどんぐり肌に触れる生地は、布ナプキン用に仕立てられたなごみの風さんのオーガニックコットンをご用意。フランネルの柔らかい茶綿に触れるとわ〜〜〜っ♡と声が出てしまいます外側になる生地もコットンや麻の自然素材でいろんな色柄をご用意。生地のならしとカットま
🎃Happy Halloween🎃@yui_poron×@mamano_jikanコラボ企画👻Halloweenの仮装をして是非親子で遊びに来てください👻Halloweenをモチーフにした簡単な工作とお菓子のお土産付き🎃ご予約・お問い合わせは@yui_poronさんへお願い致します📨 日程・内容 1
0〜2歳児さん向け、はじめてのえのぐあそび🎨口に入ってしまっても安心🙆♀️な材料を使っています🥰今回はお野菜&果物で作った絵の具と寒天で遊びますよ〜♫おうちではなかなかできない全身を使った感触あそび❣️五感もたっぷり刺激します😁ママやパパも一緒に遊べる準備をしてきてくださいね✨✨さらに遊んでいる様
カメラマン同行のさつまいも掘り♫平日の午前中開催の未就園児さん親子向けの収穫体験&親子撮影会です📸親子で秋の味覚、さつまいもを収穫しに行きませんか?🍠土の中からお芋を探し出すのはまるで宝探しのよう💕収穫したものを持ち帰っておうちで食べられるので、食育にもぴったりですよ✨一家族につき3株分のさつまいも
平日午後‼️幼児さん・小学生低学年向けのプログラムぽろんの実験あそび🧪がスタートします☆学ぶ、というよりは楽しく遊んでいるうちに発見や気付きが生まれるプログラム内容です😁記念すべき1回目は、不思議なゼリーを作ります✨どんなゼリーができるかな?最後は作ったゼリーを食べますので、もしアレルギーがある方は
日時 2024年7月21日(日) 10時〜11時半・13時〜14時半 場所 パスレル保谷 2F イベントスペース (西東京市泉町3-12-25) 参加費 子ども 1,500円、大人 1200円 内容 7月は泡と絵の具でダイナミックに感触遊びを楽しみましょう☆ レインボーアートはお持ち帰りいただけるよ
日時 7月26日(金)・27日(土) 10時〜12時・13時〜15時 場所 ぽろんのいえ (西東京市泉町4-5-4) 参加費 一人 1,500円 内容 毎年人気のながしそうめん!竹を使って本格的にやりますよ♪ そうめん以外も色々流れてくるのでお楽しみに☆ また、流しそうめんの前後には色水遊びを行いま