きょーこのおしゃべりバータイム☆
子どもたちを寝かしつけた後、お好きな飲む物を片手に、息抜きがてら、発達の専門家であるきょーこ先生のつぶやきを聴いて、子育てを振り返ってみませんか? 今回のテーマは、「子育ての情報を自分の子育てに役立てる時のポイント」です!!SNSやネットで色々な情報が飛び交う時代です、、、どれが正解なの?これがいい
子どもたちを寝かしつけた後、お好きな飲む物を片手に、息抜きがてら、発達の専門家であるきょーこ先生のつぶやきを聴いて、子育てを振り返ってみませんか? 今回のテーマは、「子育ての情報を自分の子育てに役立てる時のポイント」です!!SNSやネットで色々な情報が飛び交う時代です、、、どれが正解なの?これがいい
日時 2月26日(日)10時〜12時・13時半〜15時半 場所 パスレル保谷 2Fイベントスペース (西東京市泉町3-12-25) 参加費 一人 1,500円 内容 手でこねたり、足で踏んだり、お尻で踏んだり、、、体をたくさん使って手打ちうどんを作ります!粉からうどんになっていく過程を楽しみましょう
WPPSI-IIIの勉強会を下記の通り開催いたします。公私ともにご多忙のこと と存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご参加して頂き、学びの多い一日にな りますよう、ご案内申し上げます。 日時と内容 (1)2023年1月15日(日) 時間:9時〜12時 【理論編】WPPSI-IIIの歴史 各下位検査
「知っておきたい!おむつのおはなし」 おむつって何のためにつけてるの?赤ちゃんにとって気持ちのいい排泄って? 我が子がもっと愛おしくなる!排泄コミュニケーションのおはなしです。発達のプロによるプチ発達講座付き。 日程・内容 1月18日(水)、3月8日(水) 時間:10時30分〜12時。参加費:各15
【西東京市社会福祉協会 助成金事業】 子どもは、大人が予想している以上に驚く事をすることがあります!それは、子どもの成長にはとても大切なことでもありますが、親としては『ケガをしてはたいへん、、、』と思い、止めてしまうことも多いことでしょう。 そこで、親が自信を持って見守れるように『私たち親が日常に役