3/1(土) ぽろんの実験あそび 空気砲
幼児さん・小学生低学年向けのプログラムぽろんの実験あそび🧪学ぶ、というよりは楽しく遊んでいるうちに発見や気付きが生まれるプログラム内容です😁3月の実験遊び🧪は空気砲を作って遊びます‼️空気砲の威力はいかほど⁉︎実際に遊びながら体験してみてね✨空気のパワーを実感できるよ♫ 日程・内容 3月1日(土)
幼児さん・小学生低学年向けのプログラムぽろんの実験あそび🧪学ぶ、というよりは楽しく遊んでいるうちに発見や気付きが生まれるプログラム内容です😁3月の実験遊び🧪は空気砲を作って遊びます‼️空気砲の威力はいかほど⁉︎実際に遊びながら体験してみてね✨空気のパワーを実感できるよ♫ 日程・内容 3月1日(土)
一人で子育てを悩んでいると、とてもしんどくなってしまうことがあります。少しでも誰かに話して、共感してもらったり、同じ悩みを抱えている人に出会えることで、しんどい気持ちが和らぐものです。 ぽろんFIKAでは、発達の専門家が同席のもと、子育ての悩みをもつ親同士が交流したり、安心して“あのね”と呟ける場所
ぽろんのいえの親子イベント2024年11月は…\新聞紙であそぼう!!/今回は"新聞紙"を使って思いっきり!!みんなで楽しく遊びます♫現代の子どもたちはなかなか目にすることも少なくなってきた新聞紙。新聞紙でこんなに遊べるの!?とびっくりすること間違いなし😆😆😆開催場所は、パスレル保谷2Fイベントスペー
ぽろんのいえ ペアレント講座 自律神経から考える~こころとからだ~ 子育てしていると、何かしら不調を感じるもの!その不調は、自律神経の乱れが関係しているかも! この講座では、自律神経のことを知り、自律神経を整えるために自分のこころとからだにどのように目をむければよいか、考えます☆ また、子どもの自律
K式.pdfをダウンロード ~有資格者向け~ 【新版K式発達検査勉強会】 今回は新版K式発達検査の勉強会を開催します。 新版K式発達検査2020は、0歳から成人までと幅広い年齢を対象としています。検査用具などを使い、子どもの行動を観察し、子どもとの関りを通し、3つの領域から評価します。勉強会では、概
~有資格者向け~ 【WISC-Ⅳ実施経験者のみのWISC₋Ⅴの勉強会】 11月に、WISC-Ⅳ実施経験者のみで、WISC₋Ⅴの勉強会を開催します。勉強会では、WISC₋Ⅴの新下位検査と集計に特化した実践の勉強をします。資格をお持ちで、お仕事として実施を必須とする方をサポートする勉強会です。ぜひ、一緒
[3人の専門家による 親子のための育ちの広場]★育ちのとびら★ (1.2歳向け)3人の専門家が月替わりでスペシャルな遊びプログラムを提供します♪普段何気なく遊んでいる中でも、子どもの発達を伸ばす要素は盛りだくさん✨さらに、大人が意識して関わる事で、効果も倍増❣子どもも大人も学びが多い、豊かな時間をす
布ナプキンを作るworkshopinぽろんどんぐり肌に触れる生地は、布ナプキン用に仕立てられたなごみの風さんのオーガニックコットンをご用意。フランネルの柔らかい茶綿に触れるとわ〜〜〜っ♡と声が出てしまいます外側になる生地もコットンや麻の自然素材でいろんな色柄をご用意。生地のならしとカットま
🎃Happy Halloween🎃@yui_poron×@mamano_jikanコラボ企画👻Halloweenの仮装をして是非親子で遊びに来てください👻Halloweenをモチーフにした簡単な工作とお菓子のお土産付き🎃ご予約・お問い合わせは@yui_poronさんへお願い致します📨 日程・内容 1