10/2(水)あっため布ちくちくworkshop
布ナプキンを作るworkshopinぽろんどんぐり肌に触れる生地は、布ナプキン用に仕立てられたなごみの風さんのオーガニックコットンをご用意。フランネルの柔らかい茶綿に触れるとわ〜〜〜っ♡と声が出てしまいます外側になる生地もコットンや麻の自然素材でいろんな色柄をご用意。生地のならしとカットま
布ナプキンを作るworkshopinぽろんどんぐり肌に触れる生地は、布ナプキン用に仕立てられたなごみの風さんのオーガニックコットンをご用意。フランネルの柔らかい茶綿に触れるとわ〜〜〜っ♡と声が出てしまいます外側になる生地もコットンや麻の自然素材でいろんな色柄をご用意。生地のならしとカットま
🎃Happy Halloween🎃@yui_poron×@mamano_jikanコラボ企画👻Halloweenの仮装をして是非親子で遊びに来てください👻Halloweenをモチーフにした簡単な工作とお菓子のお土産付き🎃ご予約・お問い合わせは@yui_poronさんへお願い致します📨 日程・内容 1
トイトレを始めたけれど、うまく進まない。。。 どうしたらいいの…と1人で悩んでいませんか? こども一人一人の発達に合わせたトイレトレーニングで おむつとバイバイしよう!!! 講座の後はお悩み相談の時間も設けています。 お気軽にお問い合わせください。 日時・詳細 2024年10月15日(火) 10:3
ぽろんの親子イベント☆今月は「からだあそび&スイートポテト作り」です! 室内ですがたっぷりからだを動かしてあそびますよ〜子どもたちは色々な動きを体験する事で、体の使い方を習得していきます。 親子で、異年齢で、みんなであそぶことで協調性や社会性も育む機会に♫さらに今回は秋の味覚、スイートポテトも作って
一人で子育てを悩んでいると、とてもしんどくなってしまうことがあります。少しでも誰かに話して、共感してもらったり、同じ悩みを抱えている人に出会えることで、しんどい気持ちが和らぐものです。 ぽろんFIKAでは、発達の専門家が同席のもと、子育ての悩みをもつ親同士が交流したり、安心して“あのね”と呟ける場所
日時 2024年7月21日(日) 10時〜11時半・13時〜14時半 場所 パスレル保谷 2F イベントスペース (西東京市泉町3-12-25) 参加費 子ども 1,500円、大人 1200円 内容 7月は泡と絵の具でダイナミックに感触遊びを楽しみましょう☆ レインボーアートはお持ち帰りいただけるよ
日時 7月26日(金)・27日(土) 10時〜12時・13時〜15時 場所 ぽろんのいえ (西東京市泉町4-5-4) 参加費 一人 1,500円 内容 毎年人気のながしそうめん!竹を使って本格的にやりますよ♪ そうめん以外も色々流れてくるのでお楽しみに☆ また、流しそうめんの前後には色水遊びを行いま
0歳からはじめる幸せおしりケーション🍑 おしりケーションとは、排泄を通した赤ちゃんとのコミュニケーションのこと。 便利なおむつに頼りすぎず、楽しくコミュニケーションを取りながら子どもの本来の自然な発達を妨げないようサポートする育児です。 半年間の連続講座なので、学んだことを帰ってから実践して、わから
るるん助産院とぽろんのいえのコラボ企画☆ 赤ちゃんの排泄について考えるお話会です。 年々おむつはずれの時期が遅くなってきていること、知っていますか? それと同時におむつはずしで関係がこじれてしまう親子も増えています。 つらいおむつはずしになる前に!おむつの上手な使い方を知っておきませんか? 赤ちゃん
一般的に販売されている虫除けスプレーや日焼け止めには、 体や環境にとって良くない化学成分が入っているものが多くあります。。 今回は安心・安全な材料を使って親子で使える虫除けスプレーと日焼け止めを作ってみませんか? どちらもこれからの季節には必須のアイテム! 託児はありませんが、お子さん連れでの参加も