24年11月 WISC-Ⅴ検査勉強会のお知らせ
~有資格者向け~ 【WISC-Ⅳ実施経験者のみのWISC₋Ⅴの勉強会】 11月に、WISC-Ⅳ実施経験者のみで、WISC₋Ⅴの勉強会を開催します。勉強会では、WISC₋Ⅴの新下位検査と集計に特化した実践の勉強をします。資格をお持ちで、お仕事として実施を必須とする方をサポートする勉強会です。ぜひ、一緒
~有資格者向け~ 【WISC-Ⅳ実施経験者のみのWISC₋Ⅴの勉強会】 11月に、WISC-Ⅳ実施経験者のみで、WISC₋Ⅴの勉強会を開催します。勉強会では、WISC₋Ⅴの新下位検査と集計に特化した実践の勉強をします。資格をお持ちで、お仕事として実施を必須とする方をサポートする勉強会です。ぜひ、一緒
布ナプキンを作るworkshopinぽろんどんぐり肌に触れる生地は、布ナプキン用に仕立てられたなごみの風さんのオーガニックコットンをご用意。フランネルの柔らかい茶綿に触れるとわ〜〜〜っ♡と声が出てしまいます外側になる生地もコットンや麻の自然素材でいろんな色柄をご用意。生地のならしとカットま
0歳からはじめる幸せおしりケーション🍑 おしりケーションとは、排泄を通した赤ちゃんとのコミュニケーションのこと。 便利なおむつに頼りすぎず、楽しくコミュニケーションを取りながら子どもの本来の自然な発達を妨げないようサポートする育児です。 半年間の連続講座なので、学んだことを帰ってから実践して、わから
るるん助産院とぽろんのいえのコラボ企画☆ 赤ちゃんの排泄について考えるお話会です。 年々おむつはずれの時期が遅くなってきていること、知っていますか? それと同時におむつはずしで関係がこじれてしまう親子も増えています。 つらいおむつはずしになる前に!おむつの上手な使い方を知っておきませんか? 赤ちゃん
この夏、おむつをはずしたい! そう思ってトイトレを始めたけれど、うまく進まない。。。 どうしたらいいの…1人で悩んでいませんか? 日時・詳細 2024年7月5日(金) 10:30〜12:00 参加費:1,500円 対象:トイトレ中の方 場所:ぽろんのいえ(西東京市泉町4-5-4) 講師 おむつfre
一人で子育てを悩んでいると、とてもしんどくなってしまうことがあります。少しでも誰かに話して、共感してもらったり、同じ悩みを抱えている人に出会えることで、しんどい気持ちが和らぐものです。 ぽろんFIKAでは、発達の専門家が同席のもと、子育ての悩みをもつ親同士が交流したり、安心して“あのね”と呟ける場所
るるん助産院とぽろんのいえのコラボ企画第二弾☆ 赤ちゃんの排泄について考えるお話会です。 年々おむつはずれの時期が遅くなってきていること、知っていますか? それと同時におむつはずしで関係がこじれてしまう親子も増えています。 つらいおむつはずしになる前に!おむつの上手な使い方を知っておきませんか? 赤
るるん助産院とぽろんのいえのコラボ企画第二弾☆ 赤ちゃんの排泄について考えるお話会です。 年々おむつはずれの時期が遅くなってきていること、知っていますか? それと同時におむつはずしで関係がこじれてしまう親子も増えています。 つらいおむつはずしになる前に!おむつの上手な使い方を知っておきませんか? 赤
るるん助産院とぽろんのいえのコラボ企画☆ 赤ちゃんの発達を知ると、子育てが楽しくなる♪ ポジティブ子育てのヒントを聞いてホッとしませんか? 助産師も同席するので産前産後のお悩みもご相談いただけます。 日時・詳細 2024年2月9日(金) 10:30〜12:00 参加費:一人/1,500円 対象:歩行
ぽろんらぼでは、月1に1回親同士の交流会「ぽろんFIKA」を開催しています。 一人で子育てを悩んでいると、とてもしんどくなってしまうことがあります。少しでも誰かに話して、共感してもらったり、同じ悩みを抱えている人に出会えることで、しんどい気持ちが和らぐものです。 ぽろんFIKAでは、発達の専門家が同