0さいからできるしあわせなおむつはずし
「0歳からできるしあわせなおむつはずし」 おむつって何のためにつけてるの?赤ちゃんにとって気持ちのいい排泄って? 我が子がもっと愛おしくなる!排泄コミュニケーションのおはなしです。トイトレとは違う、子どもの育つ力を信じてサポートする育児です。 日程・内容 6月28日(水)、10月18日(水)、12月
「0歳からできるしあわせなおむつはずし」 おむつって何のためにつけてるの?赤ちゃんにとって気持ちのいい排泄って? 我が子がもっと愛おしくなる!排泄コミュニケーションのおはなしです。トイトレとは違う、子どもの育つ力を信じてサポートする育児です。 日程・内容 6月28日(水)、10月18日(水)、12月
ぽろんらぼでは、月1に1回親同士の交流会「ぽろんFIKA」を開催しています。 一人で子育てを悩んでいると、とてもしんどくなってしまうことがあります。少しでも誰かに話して、共感してもらったり、同じ悩みを抱えている人に出会えることで、しんどい気持ちが和らぐものです。 ぽろんFIKAでは、発達の専門家が同
一人で子育てを悩んでいると、とてもしんどくなってしまうことがあります。少しでも誰かに話して、共感してもらったり、同じ悩みを抱えている人に出会えることで、しんどい気持ちが和らぐものです。 ぽろんフィーカでは、発達の専門家が同席のもと、子育ての悩みをもつ親同士が交流したり、安心して“あのね”と呟ける場所
「知っておきたい!おむつのおはなし」 おむつって何のためにつけてるの?赤ちゃんにとって気持ちのいい排泄って? 我が子がもっと愛おしくなる!排泄コミュニケーションのおはなしです。発達のプロによるプチ発達講座付き。 日程・内容 1月18日(水)、3月8日(水) 時間:10時30分〜12時。参加費:各15
【西東京市社会福祉協会 助成金事業】 子どもは、大人が予想している以上に驚く事をすることがあります!それは、子どもの成長にはとても大切なことでもありますが、親としては『ケガをしてはたいへん、、、』と思い、止めてしまうことも多いことでしょう。 そこで、親が自信を持って見守れるように『私たち親が日常に役